2007/03/23

Lotusphere 2007の資料

Lotusphere 2007の資料(の一部)が Sandboxからダウンロード可能になっています。
結構な量ですが、ご興味があればどうぞ。

Lotus Sandbox : Conferences

2007/03/14

Type Ahead機能

本日1日使ってみて思ったのですが、このType Aheadは個人アドレス帳に限らないし、わりとよいと感じました。(まあ実際には、タイプする速度のほうが速いし、スペルを迷うこともないので、それほど出番はないのですが)

Alan Lepofskyのサイトでもちょうど紹介されているので、ここでもあわせて紹介しておきます。Gmail風、確かにそうですね。

Notes 8: Type ahead mail addressing

Notes/Domino 8 Reviewer's guide

Public Betaが公開されたことで、Notes/Domino 8に関するドキュメントも出てきました。オフィシャルブログでも、また、Domino系(というのか)ブログでも情報がふえてきました。

とりあえず、新機能をざっと確認したい場合は、Reviewer's guide に目を通すのがよさそうですね。私もこれから少しずつ触るつもりでいますが、このガイドを中心に確認しようかと思ってます。

Notes/Domino 8 Reviewer’s guide

2007/03/12

IBM Lotus Notes 8 Beta 2

週末に公開されてから、あちこちで語られていますが、私も一応、日曜日の夜にダウンロードしてみました。ベータプログラムには参加していなかったので、自分の環境では初めてNotes 8を動かしました。まずは初体験のStandard版(Eclipse版)を触ってみています。

仕事の都合上、Notes 7の環境は残す必要がありますので、リリースノートの記述に従って、混在する形で Notes 8を別ディレクトリに新規インストールしました。IDファイルやデスクトップ環境なども結局移行しました。
これまでのNotesとは多少違うので、最初は微妙に違いをかんじますが、30分くらいたつともうすっかり慣れました。Openボタンや、ブックマーク検索など、使いやすさを感じます。
個人的には非常に気になっていたパフォーマンスですが、今までより起動の遅さはありますが、使っているぶんには気になりません。メールテンプレートを 8の標準に切り替えると多少の重さは感じます。もっとも私はNotes 7のときも、ビューペインを直接開いていた、あまりよろしくないユーザーでしたので・・・そのギャップが大きいのかもしれません。ともあれ製品版ではさらに改善されるでしょうから楽しみです。

Sametime 7.5.1 が統合され、こちらも気持ちよく使えています。ただ、Sametimeでチャット中にNotes 7を起動したくなったので、いったんNotes 8を終了させたら、Sametimeも一緒に終了しました(当然ですが、使い慣れていなかったもので)。

Jeff Eisen氏のブログを参考に、startupをすっきりさせたいな、と思って、startupを空にしました。
Jeff Eisen

一点だけ、ユーザーとしてストレスを感じるのは、右ダブルクリックによるウィンドウクローズです。デフォルトはオフなので変更インタフェースを探していたのですが、どうもなさそう・・・。これは、いよいよ Ctrl-Wへの移行の時か・・・と思い、検索したところ答えを発見しました。メニューにないけれど、notes.iniは有効とのことです。
ESCAPE VELOCITY :: Double right-click in Notes 8
先日、手元のfirefoxも右ダブルクリックでウィンドウが閉じるように設定したばかりだったのですが、ここはちょっと新しい操作に体を慣らしてもよいかな・・・と思い、上記の解決策は結局やめました。

Forumもあります。
Notes/Domino 8 Public Beta Forum - Date (threaded)

2007/03/09

私がこの数日悩まされ続けたとある問題



非Dominoネタです。

図のような四角形ABCDがあり、ABとCDの長さは等しく、PとQはそれぞれAD、BCのまん中の点です。このとき、角アの大きさを求めてください


という小学生用の問題を知り合いから紹介されて、ぱぱっと解こう、と思って机に向かいだしたところ、一向に解けなかった問題です。食事のときも電車の中も、ずーっとこの絵をにらみ続け、たくさんの補助線を書き・・・。
結局どれだけ考えてもわからなかったので、これは余弦定理など、sinやcosを使うしかないだろう・・・と思ったり、小学生が持っているツールでは解けないのではないかと本気で疑いだし、結局解けないまま終わりました。優秀な知人からその解法を聞いたのですが、多分自分の思考力では何時間考えても永遠に解けなかったと思いました。
正直、小学生の算数の問題でギブアップせざるを得なかったことには激しく落ち込んだのですが、久しぶりに脳細胞の全てを使って思考力を全開にしたのはよかったですし、解けなかったことによって、今後考える習慣をつけようと思いなおすようになりました。
最近はGoogleなどでインターネットを検索することで答えを入手するのは容易になりましたし、検索能力を向上させることは、個人の能力をアップさせることと同じであるともいえますが、Googleする前に少しでも考える習慣をつけようと思った今週です。

上記問題は、純粋に角アを求める以上に奥が深いとも思ったので、興味ある方は遊んでみて下さい。

2007/03/06

NOMADは何の略か

Lotus夜Dayにて、「NOMADは何の略か」という話題がありました。
私は正直、ずっと、これは1つの英単語だと思っていました・・・。
以下、手元の英辞郎より引用です。

nomad
【名】遊牧民、放浪者
・Nomads move about according to the seasons. 遊牧民は季節に応じて移動する。
【形】遊牧民の、放浪する、放浪[流浪・さすらい]の
【@】ノーマッド、【変化】《複》nomads、【分節】no・mad

Nで始まるとNotes .... という略語のような気になりますよね。略語なのかな・・・。

とりあえず、調べるところ、一説によると「Notes On My Agile Drive」というのもあるそうですが。
Chris Whisonant: Lotus Notes 7.0.2 - NOMAD Review

略語辞典には8つありますが、これらはさすがに違いそうです。
Acronym Finder Search: What does NOMAD stand for?

2007/03/03

Lotus夜Day 2007

Lotus夜Day 2007に今日も楽しく参加させて頂きました。茶坊主さんにはいつもお世話になっております。
いつもながら、HさんのNotesTipsが素晴らしかったです。まだまだ知らないことだらけです。
私も話すのは得意でないのですが、Lotusphereの写真を紹介させて頂きました。聞いてくださった皆さん、ありがとうございます。いやー、こういうときは、Flickrは便利です。

ご挨拶させて頂いた何人から、ブログ読んでます、とうれしはずかしなコメントを頂きました。どうもありがとうございます。
ところで、「ちょくちょくチェックさせて頂いております」とありがたうれしいコメントもいただきました。なかなか更新出来ていなくて恥ずかしいのはあるのですが、そんなとき、「是非RSSリーダー経由で読んで下さい!」と啓蒙させて頂いてしまいました。Notes 8のフィードリーダーでなくてもよいのですが、このWeb2.0時代、シアワセになるための秘訣の1つではないかと思います。(書くほうも頑張れるようにします。たまに、ああいう刺激があるのはよいですね。)

本日のLotus Spring Forumの中では、Connections の説明がありましたが、その中でDogearというのはソーシャルブックマーク機能を提供します。私は、それほど使いこなしているわけではないのですが、del.icio.usを普段使ってます。日本でははてなブックマークがわりと主流なのだと思います。主要ブックマークのdominoのタグは目を通すようにしているつもりですが、社内Web2.0時代を前に、こういうソフトウェアの利用習慣を見直してみたりするのも、いちユーザーとしてよいかもしれないですね。